髪の力    ~薄毛研究室~

【ナースみこ】の薄毛、抜け毛に関するお悩み解決サイト

ビタミンの力で抜け毛を予防したい!育毛に成功する為の活用法

育毛したい時に不可欠なのがビタミンという栄養素です。ビタミンA、B、C、D、Eなど様々な種類があります。しかし、どのビタミンにどんな働きがあるのか、分かり難くありませんか?そこで育毛が期待できるビタミンについて詳しく紹介していきますので、近頃抜け毛が気になるという方は参考にしてみて下さい。

抜け毛、育毛とビタミンの関係

私たち人の健全な成長や、健康維持に役立っているのがビタミンです。ビタミン不足がずっと続いてしまうと、人の成長や健康維持に悪影響が出かねません。ビタミンの他、育毛に不可欠な栄養素は様々ですが、いくら育毛に期待できる栄養素を補給しても、体外へ排出されてしまったのでは意味がありません。

しかし、ビタミンには他の栄養素の吸収を助ける働きがあります。育毛の効率アップが期待できるのがビタミンという栄養素です。

抜け毛予防する為に知っておこう!各種ビタミンの働き

ビタミンの種類によって働きが異なります。抜け毛を予防したい時は、どのビタミンにどんな働きがあるのか、事前に知っておきたいところです。

各種ビタミンごとの働きは次をご覧下さい。

ビタミンの種類  ビタミンの主な働き
ビタミンA 臓器機能のサポート/新陳代謝の促進など
ビタミンB群 血行促進/皮脂分泌のコントロール/疲労回復など
ビタミンC 老化防止/コラーゲン生成のサポート/鉄分吸収のサポートなど
ビタミンD カルシウム吸収のサポート/免疫のサポートなど
ビタミンE 老化防止/免疫のサポート/血行促進など

抜け毛を予防する為にビタミンをどう摂ったらいい?

抜け毛予防のためにビタミンを摂る方法として、一般的なのが毎日の食事です。次のような食品にはビタミンが多く含まれているため、積極的に摂ると良いでしょう。

ビタミンの種類 多く含まれる食品
ビタミンA 牛レバー/鮭/緑黄色野菜/マンゴーなど
ビタミンB群 豚牛鶏レバー/ウナギ/焼き海苔/鶏肉/マグロ/カツオ/唐辛子など
ビタミンC  ピーマン/ケール/アセロラ/パセリ/レモン/ブロッコリーなど
ビタミンD 鮭/アンコウの肝/ニシン/ヒラメ/サンマ/イクラなど
ビタミンE アンコウの肝/明太子/筋子/イクラ/唐辛子/植物油/アーモンドなど

サプリメントでビタミンを摂る

上記以外にもビタミンが豊富に含まれている食品は様々です。しかし、食品から十分な量のビタミンを摂ろうとすると大変ではないですか?

独身一人暮らしだとなおさら難しいですが、そんな時に便利なのがサプリメントです。日頃の食事では様々な栄養素を摂れますが、サプリメントではビタミンという特定の栄養素だけ集中的に摂れるという違いがあります。

しかし、サプリメントで注意したいのが必要摂取量です。次の必要摂取量に満たない場合、十分な育毛作用が期待できません。

ビタミンの種類 1日当たりの必要摂取量
ビタミンA  700~900マイクログラムμgRAE(14歳以上)
ビタミンB6 1.3mg(成人19~50歳)
ビタミンB12  2.4mcg(成人)
ビタミンC 75mg(成人女性)
ビタミンD  600IU(成人19~70歳)
ビタミンE  15mg(成人)

データ参照1『統合医療情報発信サイト サプリメント・ビタミン・ミネラル』

多数のビタミン配合のマルチビタミン

ビタミンA、B、C、D、E、全て別々のサプリメントで摂ると身体に悪い影響が出るのか心配になりませんか?ビタミンによっては過剰摂取で、何らかの症状が出ることがあります。

そんな時はバランスよく配合している「マルチビタミン」で育毛すると良いでしょう。サプリメントは長期間続けないと意味がありませんので、なるべく安全性の高いものを選びたいところです。

ニューサイエンスのマルチミネラルビタミンでは、ビタミン14種類+ミネラル12種類配合しています。オーガニックの野菜から抽出した成分のために安全性が高いです。価格が高い難点がありますが、保存料や着色料、乳化剤などは不使用のため、安心して飲み続けられるでしょう。

効率重視ならクリニックのサプリメント外来

さらに効率の良い育毛を期待できるのが、クリニックのサプリメント外来です。市販されている一般のサプリでは、不足した栄養素を補うという目的があります。

しかし、クリニックのサプリメント外来では健康増進を目的とした量の栄養素を配合しており、一般のサプリより高い効き目が期待できるのです。ただし、一般のサプリよりクリニックのサプリメント外来のほうが高い費用がかかる点に注意して下さい。

ビタミンだけではない、抜け毛予防に必要な栄養素

抜け毛予防に必要なのはビタミンだけではありません。その他にも育毛中は亜鉛(ミネラルの一種)を摂ると良いでしょう。亜鉛が多く含まれる主な食品は次の通りです。
牡蠣  / カニ /  牛豚鶏レバー /  ビーフジャーキー / パルメザンチーズ / 松の実
ゴマ / シャコ / ほや / 煮干しなど

牡蠣やカニなど高価な食品で亜鉛を摂るのではお金が大変です。そんな時は亜鉛サプリで摂ると良いでしょう。亜鉛の1日当たりの必要摂取量は8mg(成人女性)です。
データ参照1『統合医療情報発信サイト サプリメント・ビタミン・ミネラル』

ビタミンと亜鉛と同時に摂る時には、飲み合わせが気になりませんか?サプリには危険な飲み合わせがあるため、医師に質問してみたところ、ビタミンと亜鉛の飲み合わせには特に問題ないそうです。ただし、 過剰摂取には注意が必要 なため、心配な時は医師に相談すると良いでしょう。

ノコギリヤシが薄毛に良いと聞いたことはありませんか?しかし、ノコギリヤシが有効と言われるのは、男性に見られるAGA(男性型脱毛症)です。AGAは女性の薄毛とは違いますので、女性がノコギリヤシを摂っても薄毛改善は期待できない でしょう。厚生労働省ではノコギリヤシには科学的根拠が見つからなかったと下記のサイトに記載しています。
データ参照2『統合医療情報発信サイト 海外の情報ノコギリヤシ』

抜け毛予防するなら、食生活以外にも目を向けよう

抜け毛予防は食生活の改善だけでは不十分なことがあります。その他にも人によっては生活環境の改善も、抜け毛を予防するために必要となるでしょう。

お酒を飲むと アルコールの分解にビタミンCが消費されるために効率が悪くなります。 飲みすぎは髪の毛への栄養が不足しやすい上に、乾燥や炎症など肌荒れの原因にもなりかねません。適量のアルコールは問題ないですが、飲み過ぎには注意しましょう。

睡眠不足は抜け毛が増えると聞いたことはありませんか?不眠症になると睡眠に欠かせないメラトニンというホルモンの分泌が上手くいかなくなります。メラトニンの他、 髪の毛の成長をサポートする成長ホルモンの分泌も少なくなるため、睡眠不足の方は抜け毛に注意が必要です。

不眠症でもなるべく睡眠薬には頼りたくないところですが、そんな時は次のような睡眠習慣に着目してみて下さい。
 年齢にあった睡眠時間を心がける
 無理に眠ろうとせず、眠くなった時に布団に入る
 毎日同じ時間に起きることを心がける
 布団に入ったままテレビなどを見ない
 昼寝はなるべく取らない、取っても短い時間に留める

まとめ

ビタミンが抜け毛予防に役立つことを紹介してきましたが如何でしたか?重要なポイントだけまとめると次のようになります。
 各種ビタミンを摂ると育毛作用が期待できる
 食事だけでビタミンを摂るのが難しい時はサプリを飲もう
 サプリで摂る時にはビタミンの必要摂取量に注意
 サプリで摂る時には過剰摂取に注意
 お酒の飲みすぎ、睡眠不足は抜け毛に注意

早く抜け毛を予防したいからと、過剰摂取すると身体に悪影響が出かねないため、バランスよく摂りたいところです。ビタミンサプリだけで必要な栄養素を摂ろうとすると、他の栄養素が不足しかねないため、食事もきちんと摂りましょう。